子育て支援 | 社会福祉法人 雅福祉会

子育て支援

Support

一時預かり保育

実施場所きたじまこども園
対象児童生後2ヶ月~小学校就学前
利用日月曜日~土曜日
利用時間8:30~16:30(利用時間は予約の際、ご相談下さい。)
費用1回3000円(給食・おやつ代込)
延長時間100円/15分 17:00まで

予約方法
1ヶ月前から7日前まで電話予約
(初回申し込み時はお子様と面談させていただきます。)

土曜日保育

  • 土曜日保育は、保護者のどちらかが、お仕事がお休みの場合は、保護者とお子さまとのふれあいの機会を少しでも多く持っていただく意味で、家庭保育をお願い致します。
  • 臨時の場合は、利用したい週の水曜日までに書類ダウンロードページの『臨時保育申込書』の提出をお願いします。
  • 土曜日の延長保育はありません。

まずは、保育園に
お問い合わせください。

きたじまこども園

門真市五月田町4-1
TEL 072-882-6167

スマイルサポーター(地域貢献支援員)・育児相談員について

悩んだときは保育園が力になります。
保育園はあなたの生活をサポートします。
育児のこと、介護のこと、病気のこと、
仕事のこと等
悩んだときは、
お気軽に保育園へご相談ください。

きたじまこども園には大阪府知事認定の
地域貢献支援員(愛称:スマイルサポーター)の
認定証を持った保育士がいます。
園に通っている園児と保護者はもちろんのこと、
地域に住む方々の悩みについて相談を受け、時にはアドバイスをしたり、
時には他の相談期間を紹介したりしながら、抱えていた不安や心配、
問題が解決の方向に進んでいくよう、
相談者を支援していきます。
お気軽に声をお掛けください。

地域活動に取り組んでいます。

  • 門真市 赤ちゃんの駅事業


    外出中におむつ替えや授乳が必要となった
    乳幼児連れの保護者の方が対象です。
    授乳の場・ミルクのお湯を提供
    おむつ替えの場を提供

  • 育児サークル 「ほのぼの」


    毎月1回、地域の未就園児のお子様と保護者
    の方対象です。リトミックや季節に合った遊び、
    絵本や紙芝居の読み聞かせを提供させて頂いています。

  • ベビーレストラン


    地域の0歳児のお子様と保護者の方対象です。
    離乳食を提供させて頂き、離乳食の進め方などの
    アドバイスをさせて頂いています。

  • 門真市子育て支援センター
    (なかよし広場)での出張保育サービス


    地域のお子様と保護者の方と一緒に集える
    保育プログラムを提供させて頂いています。